オランダ | ベルギー | ストラスブール | アルザス | ベルン | アルプス |
1994年6月、友人とオランダ〜ベルギー〜フランス〜スイスを周ってきました。
年齢の高い方達が多い13名での、ゆったりとしたツアーでした。
(写真は当時小さな“バカチョン”で撮ってきたものをスキャナーで取り込んでいるので
我ながら気に入りませんが、自分用の記録として・・・お付き合い頂けたら嬉しいです)
![]() |
乗ったのはスイスエアー 空いた機内は皆一人で二席利用(^_^) 成田を飛び立ちアッという間に 日本領空内を抜け眼下には シベリア大陸の氷原 川の流れも大きく圧倒されました。 |
一体何時間飛んだでしょうか? 飛べども飛べども、この氷の世界! 客室乗務員の方に伺ったら こんなに晴れて 何処までも下が見えている事は 滅多に無いとのこと。 ラッキー♪ 何時までも飽きずに眺めていました。 |
![]() |
オランダ・ザーンセスカンスの風景と木靴工房 |
|
![]() |
![]() |
オランダ・アムステルダム |
|
![]() |
![]() |
左は水上バス乗り場から見た家並、 お互いに支えあって何とか立っている家もあるのだとか。 石の文化の歴史は百年単位、200年、300年は普通です。 右はハウスボート 中ではテーブルにお花が飾られ、スッキリと無駄を省き整理整頓されている様子に 生活の原点を教えられたような気がしました。 |
|
![]() |
私の立っているのはアンネ・フランクが 隠れ住んでいた部屋。 この窓からアンネは 毎日この教会を眺めていました。 “アンネの日記”は読んでいませんが その中に、この教会の話が出てくるのだそうです。 |
![]() |
![]() |