オランダのお隣り、ベルギーの旅
![]() |
オランダの町並みを、運河沿いや高速道路を走って ベルギーのアントワープへ ヨーロッパでは街の中央には必ず広場があります。 このおもちゃ箱のような広場は マルクト広場。 |
16世紀に建てられたアントワープ・カテドラル教会です。 |
|
![]() |
![]() |
中には見事なステンドグラスが飾られていました。 |
|
その後、古都・ブルージュへ |
|
![]() |
![]() |
“北のベニス”と言われている町。小さなボートでの運河巡りもあるようでした。 右は骨董市。 |
|
![]() |
![]() |
石畳の道を観光の馬車が 蹄鉄の音を響かせて 通り過ぎていきました。 |
修道院。 此処は外人さんの観光客が多かったです(^_^;) 日本人は私達だけ・・・ |
そして、ブリュッセルへ | |
![]() |
![]() |
あの文豪ヴィクトル・ユーゴーが称賛した大きな広場“グランプラス”です。 右はあまりにも有名な“小便小僧” (日本だけかもしれません、だから別の所に女の子の像があり、日本人のような顔をしてました(^_^;) ) EUやNATOの本部があるヨーロッパの中心都市。 グランプラスの近くのアーケード街には美味しいチョコや素適な手工芸品のお店もあって、 また行って見たいと思う楽しい所でした。 |
![]() |
![]() |