![]() |
![]() |
左は単にマンゴスチン (^^ゞ 右は栗を白ワインで煮たものです。あっさりした味です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左はレンジで簡単葡萄ジャムです。 右は真中の土佐小夏をマーマレードにしました。香りの良いさっぱりとしたマーマレードに♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左は梅ジュース。お砂糖とお酢も入って何時まで常温で置いても このまま変わらず美味しいジュースです。 右は赤紫蘇の葉とクエン酸で作った“赤紫蘇ジュース” これもサッパリとして夏の暑気払いに最適なジュースです。何度も作りました。 赤紫蘇ジュースのレシピ 赤紫蘇の葉 150g 水 1g強 砂糖 230g クエン酸 15g 先ず葉を良く洗い、お鍋にヒタヒタのお水で沸騰3、4分。そのまま冷まします。 その後ろ過して(私はリード二枚)、再度温めクエン酸とお砂糖を溶かして終了。 後は瓶に詰めて冷蔵庫に。此れは梅ジュース程持たないので早めに飲んでください。 |
![]() |
![]() |